ミルクチョコオンラインFPS攻略まとめwiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
編集ツール
ページを表示
編集履歴
バックリンク
最近の変更
ファイル管理
ページ一覧
ログイン
>
最近の変更
ファイル管理
ページ一覧
編集ロック中
このページは、他のユーザーが編集中のためロックされています。編集が完了するか、ロックの期限が切れるまでお待ち下さい。
文書をロックしているユーザー:
非ログインユーザー
ロック期限:
2025/04/05 11:01 (12 min)
このページは閲覧専用です。もし編集したい場合は管理者に連絡してください。
/* **************************************** この領域の文章は表示されません。編集者に伝えたいメッセージがあるとき、こちらのスペースを活用してください。 2023-01-09 このように日時も記載してください。必要なくなったメッセージは消してかまいません。 **************************************** */ ===== アイアン ===== {{youtube>IdppqnLi_7I}} ==== ステータス ==== ^ 種類 ^ 価格 ^ 総体力 ^ HP ^ バリアー ^ バリアー回復量 ^ 手榴弾 ^ ジャンプ ^ 移動 ^ | アイアン | 1190 | 361 | 288 | 73 | 7 | 136.7 | 60 | 29.2 | ==== スキル ==== **クールタイム17秒** 4秒間、自身の受けるダメージを80%減少させる。敵スキル、近接武器などのダメージも減少する。 スキル中はジャンプができないが、シールドと違い射撃・手榴弾の使用が可能。 発動時に一瞬だけ隙があり、すぐに効果が現れるわけではない。(硬直0.4秒) 一回の試合の中で、このスキルでダメージを20、40回軽減すると、それぞれ「アイアンスフィア20・40」の称号が手に入る。 ==== 備考 ==== 某アメコミヒーローを模したヘルメットを被ったヒーロー。 エレクトリックのスキルにより、発動中のスキルを解除される。 スキル発動時の最大体力は実質1090ほどで、バリアだけでも230ダメージ程度は受けられる。 バリアの回復速度が遅く、全快にかかる時間が最も遅い。([[データ一覧]]参照) ==== Tips ==== **<fc #8D8D8D>※この項目は編集者の主観を交えて記載されています。</fc>** == ・自分が使う場合 == スキルは撃ち合いで有利になるが、ジャンプができないために地形によっては足の遅さも相まって逃げられてしまう。そのため状況次第ではスキルを使わずに戦ったほうがいいこともある。障害物の多いステージは不向きで、隠れる場所の少ないステージが得意。また決して無敵ではないため複数人に囲まれればあっという間にやられてしまう。一対一や鉢合わせしたとき、集団で攻め込む場合に真価を発揮するだろう。 バリア数値は高いように見えるが、__回復速度が全ヒーロー中最も遅い__ため息切れしやすい([[データ一覧]]参照)。他のヒーローと同じ感覚で体力を見ないでいるとバリアがほとんど回復していなかった!なんてことになるので注意。似ているヒーローとしてシールドが挙げられるが、バリアの全快にシールドの倍の時間がかかる。またシールドのように完全に弾を防げるスキルではないため、前に出過ぎて複数の敵に狙われると逃げられない。 ---- == ・相手にする場合 == スキル中はジャンプができないため、遮蔽物の裏に隠れれば相手はわざわざ回り込まなければならない。遮蔽物を挟んで戦えば比較的簡単に倒せる。バリアの回復速度が遅いため、バリアはあまり意識せずに戦っても問題はない。 ==== 歴史 ==== * 2017-12-6-実装 * 2018-8-27-HP230>245 * 2018-12-17-3秒間無敵>5秒間ダメージ80%減少に変更、撃たれてもキャンセルされない * 2019-3-12-スキル中ジャンプ可能に * 2019-5-20-クールタイム20>17 * 2019-7-25-ヒーロー別武器倍率システム追加、バリア実装HP 245 > HP 160 + バリアー 120 * 2019-8-19-全ヒーローにバリア追加、武器ごとにバリア回復量を設定、ヒーロー別武器倍率システムの削除 * 2019-9-5-ヒーローのHPとバリアを前のバージョンに戻す、武器ごとのバリア回復量システムを削除 * 2019-12-18-HP160>190、バリア120>90 * 2020-3-4-スキル効果80%>70% * 2021-1-5-スキル中ジャンプ不可、スキル持続時間5>4、HP180>190、バリア90>70、バリア回復値-50% * 2022-4-27-親善試合スキルバグ修正 * 2023-3-28-HP190>260
ページ用ツール
ページを表示
編集履歴
バックリンク
ページの先頭へ