ミルクチョコオンラインFPS攻略まとめwiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
編集ツール
ページを表示
編集履歴
バックリンク
最近の変更
ファイル管理
ページ一覧
ログイン
>
最近の変更
ファイル管理
ページ一覧
ページの過去のバージョンを開いています。このまま保存すると、このバージョンに変更されます。
メディアファイル
/* **************************************** この領域の文章は表示されません。編集者に伝えたいメッセージがあるとき、こちらのスペースを活用してください。 2023-01-09 このように日時も記載してください。必要なくなったメッセージは消してかまいません。 **************************************** */ ===== シールド ===== {{youtube>VWsVAsTpby0}} ==== ステータス ==== ^ 種類 ^ 価格 ^ 総体力 ^ HP ^ バリアー ^ バリアー回復量 ^ 手榴弾 ^ ジャンプ ^ 移動 ^ | シールド | 180 | 332 | 265 | 67 | 15 | 160.0 | 80.0 | 28.7 | ==== スキル ==== **クールタイム16秒** 前方に8秒間、横長の盾を構えて前からの射撃、また射撃系のスキルを防ぐ。(展開時硬直0.8秒)手榴弾本体やその爆発、爆発系、突進系スキルは防げない。味方の攻撃の邪魔をすることはない。耐久値などはなく防げるものはいくらでも防げる。 シールド展開中は攻撃とジャンプ、武器の切り替えができないが、移動速度が15%アップする。 スキル発動中に再度スキルボタンを押すとスキルをキャンセルできる。 スキル発動中もミルクは運べる。 スキル使用時、空中では上方向の慣性を打ち消す。 一回の試合の中で、スキルで射撃関連の防げるものを20、40発防ぐと、それぞれ「防衛20・40」の称号が手に入る。 ==== 備考 ==== 溶接用のマスクを被ったヒーロー。 本体の高めの体力とバリア、そして敵の射撃を無効化するスキルの盾による高い生存能力が強み。 遮蔽がなく敵の攻撃が通る場所でもスキルを使うことで、攻撃を受けずに前進、後退、ポジション変更などを行うことができる。またエスコートマップの自分側カタツムリの破壊を妨害したり、キャプチャーマップの瓶運びをしている自分や味方を守るためにも使える。持続時間が長い点も優秀で、盾を構えてからダメージを受けなければ、自動でしまうまでにバリアを全回復できる。単発武器同士の戦いで、敵の攻撃を防いでからキャンセルして自分の攻撃を当てるという使い方もある。 盾は非常に大きいため、敵の視線を集めやすいが、逆に言えば味方への注意を逸らすためにも活用できる。 盾は[[デスペラード]]のスキルも防ぐことができる。周りに遮蔽がない時は使ってしまおう。一応他には[[ケログ]]と[[プラグ]]のスキルも防げる。 欠点は射撃以外にはほとんど無力であること。 <del>他にも爆発前の手榴弾をはね返すこともできるが、爆風は範囲攻撃なのでダメージを受けてしまう。 また手榴弾をはね返せるのはあくまでも盾に当たったときで、体にあたった場合は盾越しでも普通に爆発する。</del> 手榴弾は盾をすり抜けるため、体に向けて手榴弾を投げられると普通にヒットしてしまう。スキルを含めた爆風に関するものも防げないし、そもそも敵の通行を遮れないのでスキル中の自分より移動速度が速い相手にはそのまま突撃されて本体を撃たれたり近接武器で殴られることもある。また前方横長の範囲からしか防げないため、直角に交差した十字砲火なら斜めにすることでギリギリ防げるが、挟み撃ちされてしまうと完全に無意味になる。高さもそれほどないため高台やエアのスキルで上から狙撃されることもある。 また長い効果時間を活かす関係で、エレクトリックのスキルによる被害が大きい。敵にいた場合はより慎重に立ち回るべきだ。 慣性の打ち消しもジャンプ台での浮遊中に使ってしまい目的地に着けなかったり、落下死するので注意。 ==== Tips ==== **<fc #8D8D8D>※この項目は編集者の主観を交えて記載されています。</fc>** == ・自分が使う場合 == 高い生存能力とポジション変更の容易さから、最前線で動き回りやすい。おすすめ武器は近距離戦闘向けのショットガン、サブマシンガン。 バリアを削られた、敵の増援が来そうといったタイミングではスキルを使って少し後ろに下がり、回復してから再び配置に戻ろう。射撃以外は防げないので油断は禁物。自分の生存できるギリギリを見極めよう。 少し趣向が変わるが、味方の射撃は盾を貫通するので利用すれば盾越しに攻撃が可能。味方シールドに守られているならば裏から射撃するのもいいだろう。 ---- == ・相手にする場合 == 体力の高さから撃ち合いが強く、それでいてバリアを確実に回復しつつ場所を変えられる点が厄介。 射撃以外の攻撃はすり抜けるので、瀕死のシールドが逃走中の時はそれらでとどめをさせると良い。 ==== 歴史 ==== * 2018-8-27-HP260>270 * 2018-9-3-HPバグ修正 * 2018-12-17-スキル中ホイールレッグの加速が適用されない現象を修正 * 2019-3-12-スキルキャンセルできるように * 2019-4-18-盾のサイズ15%増加 * 2019-7-25-ヒーロー別武器倍率システム追加、バリア実装HP 270 > HP 195 + バリアー 105、スキル持続時間10秒>8秒 * 2019-8-19-全ヒーローにバリア追加、武器ごとにバリア回復量を設定、ヒーロー別武器倍率システムの削除 * 2019-9-5-ヒーローのHPとバリアを前のバージョンに戻す、武器ごとのバリア回復量システムを削除 * 2020-3-4-HP195>170、バリア105>135 * 2021-1-5スキル使用中の移動速度15%増加 * 2022-1-20-スキルバグ修正 * 2023-3-28-HP170>265 バリア135>67
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
ページ用ツール
ページを表示
編集履歴
バックリンク
ページの先頭へ