ミルクチョコオンラインFPS攻略まとめwiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
編集ツール
ページを表示
編集履歴
バックリンク
最近の変更
ファイル管理
ページ一覧
ログイン
>
最近の変更
ファイル管理
ページ一覧
編集ロック中
このページは、他のユーザーが編集中のためロックされています。編集が完了するか、ロックの期限が切れるまでお待ち下さい。
文書をロックしているユーザー:
非ログインユーザー
ロック期限:
2025/04/05 10:05 (6 min)
このページは閲覧専用です。もし編集したい場合は管理者に連絡してください。
/* **************************************** この領域の文章は表示されません。編集者に伝えたいメッセージがあるとき、こちらのスペースを活用してください。 2023-01-09 このように日時も記載してください。必要なくなったメッセージは消してかまいません。 **************************************** */ ===== プラグ ===== {{youtube>byPvgc9fa_I}} ==== ステータス ==== ^ 種類 ^ 価格 ^ 総体力 ^ HP ^ バリアー ^ バリアー回復量 ^ 手榴弾 ^ ジャンプ ^ 移動 ^ | プラグ | 2990 | 260 | 210 | 50 | 10 | 77.8 | 130.0 | 31.0 | ==== スキル ==== クールタイム20秒 頭上(キルデビルの壁と同じくらいの高さ)にドローンを出現させる。(出現時に1秒の硬直有り)ドローンはこのプラグ本体の頭上の位置を維持する。 ドローンは攻撃範囲内の射線の通っている敵1人に対し、0.5秒毎に5ダメージ×2発の攻撃をする。この攻撃は透明インビにも効く。 キャラのみ感知し、ケログのタレット等には反応しない。 ドローンの攻撃開始範囲は半径10m以内だが、一度感知すれば射線が通り続けている限り半径20mまでは攻撃し続ける。またドローンにも体力(HP75)があり、撃たれれば破壊される。プラグ本体がエレクトリックのスキルを受けてもドローンの攻撃は止まらない。逆にドローンがエレクトリックのスキルを受けるとドローンは止まるがプラグ自身は攻撃できる。プラグが死亡するとドローンは壊れる。 ==== 備考 ==== 目の部分が半透明になっている白いヘルメットを被ったヒーロー。 ドローンは攻めるときだけでなく、背後から近づく敵の感知などに利用できる。ただし頭上のドローンは敵にも見えるため、自分の居場所がバレやすい。また近づかなければ効果のないスキルのため接近戦を仕掛けたいが、体力が低めであることやクールタイムが長いことなどから前線で暴れられるほどのスペックを持ち合わせていない。 また似たスキルを持つ[[ケログ]]と対になるように調整されているのか、手榴弾・ジャンプ・移動速度・クールタイムの数値が全く同じとなっている。しかしHP・バリア・バリア回復量といった本体の耐久力や、砲台の耐久力・索敵距離といった砲台単体の性能どちらもケログの方に軍配が挙がる。またケログの砲台は死亡後もその場に残るが、プラグは再び20秒のクールタイムを待つ必要がある。そこでこちら側は固定砲台ではなく自分に追従する柔軟性の高い可動砲台であることをいかに利用するかが重要となる。 一転してバトロワでは回復を阻止するために接近戦になりやすく、プラグのスキルが活躍しやすい。とりあえず出しておけば牽制できるので相手は近寄りにくくなり、またインビジブルなどの不意打ちにも強いため非常に便利なスキルになる。一方でケログのスキルは移動が必要なバトロワでは活躍しにくい。 ==== Tips ==== **<fc #8D8D8D>※この項目はプラグを使った戦い方について、編集者の主観を交えて記載されています。</fc>** 募集中 ==== 歴史 ==== * 2021-5-3-実装 * 2023-3-28-HP140>210
ページ用ツール
ページを表示
編集履歴
バックリンク
ページの先頭へ