差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のバージョン前のバージョン | |||
ベベ [2025/04/15 00:00] – 非ログインユーザー | ベベ [2025/04/16 23:21] (現在) – 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 16: | 行 16: | ||
**クールタイム14.4秒** | **クールタイム14.4秒** | ||
前方に立方体の氷を生成する。後述の滑っての移動も含め水平方向にのみ設置され、上下に視点移動をしても氷の位置がその方向に変わることはない。スキルボタンを長押しすることで溜めることが可能で、溜めた時間に応じて氷が大きくなり、また生成時に氷が前に滑る距離が伸びる。(溜め時間最大0.9秒、最大滑走距離6m)溜めている最中は視点移動以外の操作が不能で硬直し、視点移動しても氷の方向は発動した瞬間の方向から変わらない。氷は地形と干渉せずすり抜ける。 | 前方に立方体の氷を生成する。後述の滑っての移動も含め水平方向にのみ設置され、上下に視点移動をしても氷の位置がその方向に変わることはない。スキルボタンを長押しすることで溜めることが可能で、溜めた時間に応じて氷が大きくなり、また生成時に氷が前に滑る距離が伸びる。(溜め時間最大0.9秒、最大滑走距離6m)溜めている最中は視点移動以外の操作が不能で硬直し、視点移動しても氷の方向は発動した瞬間の方向から変わらない。氷は地形と干渉せずすり抜ける。 | ||
- | 氷は自分を含む味方と敵の移動を阻み、敵のメイン、サブ武器による射撃を遮る。味方の射撃や敵味方問わず手榴弾やスキルによる攻撃は射撃系のデスペラードやケログも含め通過する。なお設置した瞬間に前に進んだり、他のプレイヤーが生成場所にいた場合などで中にめり込むと、完全に外に出るまでは中を歩ける。 | + | 氷は自分を含む味方と敵の移動を阻み、敵のメイン、サブ武器による射撃を遮る。味方の射撃や敵味方問わず手榴弾やスキルによる攻撃は射撃系のデスペラードやケログも含め通過する。またゴーストのワープには干渉せず(上の面に着地もできない。)スウィニーのニンジンやビベリの砲撃もすり抜けるが、フックやエレクトリックのスキルは吸収する。なお設置した瞬間に前に進んだり、他のプレイヤーが生成場所にいた場合などで中にめり込むと、完全に外に出るまでは中を歩ける。 |
- | 氷はスキル発動から溜め時間も含めて8.1秒で消滅する他、敵の射撃のダメージで破壊もされるが、耐久力はかなり高い(具体的な数値は要検証)。 | + | 氷はスキル発動から溜め時間も含めて8.1秒経過するか、1200ダメージを受けると消滅する。 |
氷が敵か味方のものかは上に表示されたアイコンで判別可能。ミルクは白色でチョコは茶色。 | 氷が敵か味方のものかは上に表示されたアイコンで判別可能。ミルクは白色でチョコは茶色。 | ||
botは氷に阻まれず通過する。(敵側botの射撃は防ぐ。) | botは氷に阻まれず通過する。(敵側botの射撃は防ぐ。) | ||
行 34: | 行 34: | ||
== ・相手にする場合 == | == ・相手にする場合 == | ||
- | 氷を挟むと一方的に撃たれてしまうため、複数人で十字砲火を仕掛けたり、手榴弾や範囲攻撃スキルで追い出すことで対策したい。武器と戦況次第では1人で破壊することも視野に入る[[ビベリ]]のタンクと比較すると、別格の耐久を持つので複数人が高DPSの武器を持っているなどでなければ破壊しようとするのは非推奨。 | + | 氷を挟むと一方的に撃たれてしまうため、複数人で十字砲火を仕掛けたり、手榴弾や範囲攻撃スキルで追い出すことで対策したい。別格の耐久を持つので複数人が高DPSの武器を持っているなどでなければ破壊しようとするのは非推奨。 |
==== 歴史 ==== | ==== 歴史 ==== | ||
* 2025-4-14-追加 | * 2025-4-14-追加 |