差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のバージョン前のバージョン | |||
マッシュ [2024/08/15 12:22] – 非ログインユーザー | マッシュ [2025/02/06 00:26] (現在) – 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 38: | 行 38: | ||
移動が最速なので、試合開始時にメインの戦場になりうる場所へ急行しスキルを置くのが大事。ダメージが少なく移動速度低下は重複せず、設置上限がある関係上、よほど置きたいポイントが少ないなどでなければ同じ場所にいくつも置く意味はそれほどない。大事な場所のキノコが消えて大打撃を受けないようステージに残っているキノコの数は把握しておこう。スキル単体では効果が薄いので、自分や味方が追撃できるような位置に置くのが良い。クリーミーもそうだがより隙の大きいこのスキルを敵が見ているところで置くのは諦めよう。 | 移動が最速なので、試合開始時にメインの戦場になりうる場所へ急行しスキルを置くのが大事。ダメージが少なく移動速度低下は重複せず、設置上限がある関係上、よほど置きたいポイントが少ないなどでなければ同じ場所にいくつも置く意味はそれほどない。大事な場所のキノコが消えて大打撃を受けないようステージに残っているキノコの数は把握しておこう。スキル単体では効果が薄いので、自分や味方が追撃できるような位置に置くのが良い。クリーミーもそうだがより隙の大きいこのスキルを敵が見ているところで置くのは諦めよう。 | ||
旧キャプチャーマップの牛の像程度の厚みなら密着している敵に反対側から効果を発揮できる。知っていれば一部ステージで自分の設置する隙を見せず、相手を捕えられる。 | 旧キャプチャーマップの牛の像程度の厚みなら密着している敵に反対側から効果を発揮できる。知っていれば一部ステージで自分の設置する隙を見せず、相手を捕えられる。 | ||
+ | |||
+ | バトルロワイヤルではクリーミー同様地形が広すぎて使いづらい。広めの範囲でやや引っ掛けやすくはなったが個数制限もあり迎撃手段としては頼りないだろう。幸いトップの移動速度とそこそこの体力を持つので、開始でこれしかなかった時は拾って周りを探索し、別の帽子や装備を集めると良い。 | ||
== ・相手にする場合 == | == ・相手にする場合 == |