差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のバージョン前のバージョン | |||
アサルトライフル [2024/09/09 11:00] – 非ログインユーザー | アサルトライフル [2024/12/26 08:10] (現在) – 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 10: | 行 10: | ||
通称AR。中威力の弾を連射する。 | 通称AR。中威力の弾を連射する。 | ||
サブマシンガンと比べると高威力長射程だが、反動が大きく、精度も立ち止まっている時以外悪いものが多いため命中率で負ける。(ただしEAGと補給武器は精度が良い。)サイトを使えば精度は問題なくなるが、反動の大きさから発生する画面の振動は変わらないので連射を当て続けるには慣れがいる。その他の特徴としては全武器種の中でリロード時間が短い傾向にある。 | サブマシンガンと比べると高威力長射程だが、反動が大きく、精度も立ち止まっている時以外悪いものが多いため命中率で負ける。(ただしEAGと補給武器は精度が良い。)サイトを使えば精度は問題なくなるが、反動の大きさから発生する画面の振動は変わらないので連射を当て続けるには慣れがいる。その他の特徴としては全武器種の中でリロード時間が短い傾向にある。 | ||
- | VasmとColst 9は例外で、ARとSRの中間の威力の弾を単発で、スコープを使わなくても、使ったままでも自動射撃できる所謂マークスマンライフルとなっている。 | + | VasmとColst 9は例外で、ARとSRの中間の威力の弾を単発で、スコープを使わなくても、使ったままでも自動射撃できるマークスマンライフルのような武器となっている。 |
- | + | 現環境ではサブマシンガンの利点も持った補給武器の一部が比較的使用されている。一方でサイトのないものは十分な攻撃と回避を両立できず、上記のマークスマンライフル枠は中途半端さが目立つと厳しい立ち位置。ゲーム内ではスタンダードな武器になることが多いアサルトライフルとしては癖が強いので、他のゲームもしていた人は注意。 | |
==== データ ==== | ==== データ ==== | ||
|< 95% >| | |< 95% >| |