ユーザ用ツール

サイト用ツール


アサルトライフル

特徴

通称AR。中威力の弾を連射する。
サブマシンガンと比べると高火力、長射程だが、反動が大きく精度も悪いものが多いため命中率で負ける。射程を活かしたいならばサイトの必要性は高い。
 

データ

種類 価格 威力 弾数 連射 精度 反動 移動 サイト 射程
AT-43(AK-47)
0 60/43 30 10.81 0.33 1.18 80% なし (2.0)-6.7~28.0-(38.7)
初期装備だがARで最も威力が高く、全武器の中でDPSはNo.2。ただし反動が大きく精度も劣悪で命中率は悪く、サイトがないため射程端は安定しない。とはいえ弱くはないため買い替えを無理に急ぐ必要はない。
UGG-01(Steyr AUG)
1500 44/32 30 11.71 0.35 1.49 78% サイト (2.0)-9.3~36.0-(44.0)
遠近どちらも対応できる万能タイプ。上位互換があるものの安くて買いやすい。
RB15(M16)
900 44/32 30 12.30 0.33 1.52 84% なし (2.0)-6.7~28.0-(36.0)
連射速度・移動速度に優れているが、上位互換があるためあまりオススメしない。
R4K1(M4Carbine)
1100 50/36 30 12.30 0.33 1.85 84% なし (2.0)-7.3~28.0-(36.0)
RB15の上位互換。ステータスだけ見ると強力。ただしスコープがない。
BC901(CM901)
1900 42/30 30 12.30 0.33 1.54 84% サイト (2.0)-10.7~42.7-(49.3)
UGG-01より威力は低いが移動速度と射程に優れる。しかし殆ど上位互換の武器の存在や、そもそも移動時はハンドガンに切り替えることを考えると微妙。
EAG(AKS74U)
2400 35/22 35 14.29 0.36 3.03 85% なし (2.0)-6.7~28.7-(36.0)
見た目も性能もSMGに近いがARだった。静止時と空中時の精度と連射速度、移動速度は比較的高いが、火力はSMG以下でサイトがない。重いが射程の長めなSMGといった感じの性能。
Gefield(Lee-Enfield)
3400 49/33 30 10.93 0.35 1.72 82% サイト (2.0)-9.3~38.0-(46.7)
UGG-01、BC901の上位互換。テコ入れされたR4K1-Aimに威力と射程で勝ち、割と軽い。
URRE(UAR501)
3900 52/31 20 11.11 0.33 1.82 82% サイト (2.0)-8.7~37.3-(46.7)
Gefieldに火力で勝り反動も抑えられている。ただし弾数が少ない。そして精度でも僅かに負けている。
R4K1 Aim
2900 47/34 30 11.63 0.33 1.67 76% サイト (2.0)-9.3~36.0-(45.3)
Gefieldより安く、連射が効く。ただ、重く、射程は少し短め。
Cato(SCAR-L)
4900 44/29 25 13.33 0.36 2.00 82% サイト (2.0)-8.0~38.7-(48.0)
弾数・威力・移動速度の高いAR…だったのだが、弱体化されてしまった。連射速度の割に弾が少ない。射撃音は良い。ただしクラン武器。(必要クランレベル3)
Zigue(SIG556)
6900 55/36 32 11.11 0.33 1.67 85% なし (2.0)-6.0~30.0-(38.7)
R4K1の威力と弾数向上させた感じ。スコープはなく反動はR4K1と同じ。クラン武器である。(必要クランレベル4)
R4K1 Aim RE
290 47/34 30 11.63 0.33 1.67 76% サイト (2.0)-9.3~36.0-(45.3)
R4K1 Aimのレッドスキン。性能は同じ。
AT-43 SUMMER
290 60/43 30 10.81 0.33 1.18 80% なし (2.0)-6.7~28.0-(38.7)
初期武器の夏限定スキン。性能は同じ。

コメント

一括でパーッと修正したのでうっかり近接武器も弾数-1しちゃいました、あとで修正します。

03-17 20:05 返信


射撃継続時間の数値なおしました~ 対物DPSは私も初見でタレットとかに入るダメージのことかと思ったので別の呼称が必要ですね。表の更新をしただけで各数値の説明などは書いてないので編集よろしくお願いします。

03-17 19:54 返信


射撃継続時間は「(弾数-1)÷連射速度」です。 対物DPSはリロード込みDPSの方が良いかもしれません。そもそも載せる必要性なさそうですが

03-17 11:19 返信


わけわからん

03-17 08:49 返信


データ一覧にて DPS(胴/頭)で括弧の前に改行を挟みました。縦横比によっては崩れている可能性があるので崩れている場合は報告お願いします。対物DPSに関してですが、オブジェクト系でリロードを挟む必要があるのはエスコートのカタツムリとICEBANGの瓶くらいなので対物とするのは誤解を招きそうです

03-17 08:46 返信


データ表を更新したのですが射撃継続時間の算出方法は「弾数÷連射速度(1秒間に撃てる弾数)」であってますか?微妙に画像と数値が違うので確認してください~。ちなみに小数点以下は四捨五入してます、桁が増えると表がどんどん横長になるためです。またデータ表の「武器の元ネタ」は削除しました。理由は同じく表が横長…

03-17 03:56 返信


すげー

03-16 08:37 返信


射撃継続時間は主にフルオート武器を手動で使う時などにありがちな、弾切れが早いかどうかわかるように載せました。 対物DPSも並べたいってだけで書いたので、省いてしまって構いません。

03-16 02:48 返信