差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のバージョン前のバージョン次のバージョン | 前のバージョン | ||
サブマシンガン [2024/09/01 22:29] – 非ログインユーザー | サブマシンガン [2025/01/14 02:29] (現在) – 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 9: | 行 9: | ||
通称SMG。低威力の弾を連射する。 | 通称SMG。低威力の弾を連射する。 | ||
- | 威力が低く有効射程が短いかわりに移動速度、連射速度、命中率に優れている。移動中や空中でも精度はそこまで悪くならないので、機動力を活かして敵の弾を避けながら高火力な射撃を行える。他の武器種は精度が悪かったり、1発外れると次の射撃までが長いなど不安要素があるので、相対的に信頼性の高いこの武器種はスナイパーライフルに次いで使用者が多い。精度の良さや交戦距離からサイトの必要性はアサルトライフルより低いが、射程外でも連射速度と高い精度からサイト付きならこちらに気づいていない相手を削るのは有効。 | + | 威力が低く有効射程が短いかわりに移動速度、連射速度、命中率に優れている。移動中や空中でも精度はそこまで悪くならないので、機動力を活かして敵の弾を避けながら高火力な射撃を行える。精度の良さや交戦距離からサイトの必要性はアサルトライフルより低いが、射程外でも連射速度と高い精度からサイト付きならこちらに気づいていない相手を削るのは有効。 |
- | 欠点は火力を連射速度で補っている分弾数の割には弾切れが早いこと。リロードのタイミングには気をつけよう。 | + | SMG内でも性質の違いで大きく2つに分けられる。 |
+ | AP45、TTsh-31、L8762は火力と装弾数に優れるが、精度と反動が悪く、また反動で射撃の一部が上下に散らばる。 | ||
+ | 上記以外は精度と反動に優れる分、連射武器としては火力が低い。 | ||
+ | また共通の欠点として火力を連射速度で補っているので、装弾数の割に弾切れが速い。リロードがARより僅かに遅いので、リロードのタイミングには気をつけよう。 | ||
==== データ ==== | ==== データ ==== | ||
|< 95% >| | |< 95% >| | ||
行 17: | 行 20: | ||
| ::: | SMGとしては移動が遅く、空中での精度がAR並に悪いため使いづらい。色つき棒4になると無料獲得できるのもあり買う必要性は薄い。実装時はMP5という実在する銃の名前だった。 | | ::: | SMGとしては移動が遅く、空中での精度がAR並に悪いため使いづらい。色つき棒4になると無料獲得できるのもあり買う必要性は薄い。実装時はMP5という実在する銃の名前だった。 | ||
| AP45\\ < | | AP45\\ < | ||
- | | ::: | SMGとしては精度が悪い部類で、また反動が大きいため画面の揺れが激しいのに加え弾の一部が上にずれて散らばるため命中率で劣る。その分威力と連射力は高くそれを補う装弾数もあって、近距離ではかなり強く、元の火力が高いので多少ダメージが減る程度の距離も気にならない。前述の散らばりで遠めの標的の上部を狙うとダメージが激減することには注意。カタツムリ破壊も得意である。実装時はP90という実在する銃の名前だった。 | + | | ::: | 武器種内では精度が悪い部類で、また反動が大きいため画面の揺れが激しいのに加え弾の一部が上にずれて散らばるため命中率で劣る。その分威力と連射力は高くそれを補う装弾数もあって、近距離ではかなり強く、元の火力が高いので多少ダメージが減る程度の距離も気にならない。精度の悪さも射程内で当て続けるのには問題ない。前述の散らばりで遠めの標的の上部を狙うとダメージが激減することには注意。カタツムリ破壊も得意である。実装時はP90という実在する銃の名前だった。 |
| RS-11\\ < | | RS-11\\ < | ||
- | | ::: | 精度が良く、反動が小さいながら全武器トップの連射速度を誇る。だが1発の威力が低いためDPSはそれほどでもなく、少ない弾数もありあっという間に弾切れするので扱いが難しい。実装時はUZIという実在する銃の名前だった。 | + | | ::: | 高精度ながら全武器トップの連射速度によって並程度の火力もある。しかし低い1発のダメージに少ない弾数もあり長押しでは1.2秒とリロード時間の2/ |
| BB5-AIM\\ < | | BB5-AIM\\ < | ||
| ::: | GG5の威力をわずかに下げ、精度、射程、移動が少しずつ強化されサイトがついた性能。実装時はMP5-AIMという実在する銃の名前だった。 | | ::: | GG5の威力をわずかに下げ、精度、射程、移動が少しずつ強化されサイトがついた性能。実装時はMP5-AIMという実在する銃の名前だった。 |