差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のバージョン前のバージョン次のバージョン | 前のバージョン | ||
ショットガン [2024/03/30 22:38] – 非ログインユーザー | ショットガン [2025/01/27 22:25] (現在) – [テーブル] 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 9: | 行 9: | ||
==== 特徴 ==== | ==== 特徴 ==== | ||
- | 1発の射撃で複数の弾を発射する近距離用の単発武器。弾のばらつきはランダムで、レティクル内に着弾する。射程はメイン武器では最も短い。 | + | 一度に複数の弾を同時発射する近距離用の単発武器。弾はレティクル内にランダムに着弾する。射程はメイン武器では最も短く、ハンドガン並かそれ以下。 |
- | 複数ヒットすれば一撃の威力は非常に高い。DPSは連射武器と比べれば低いが、単発火力の高さから激しく視点を動かすことになる至近距離戦や、一瞬顔を出すだけでも最大火力が出せる遮蔽越しの戦闘で強い。一方で反動・精度の数値が低く特に空中はレティクルが大きく広がるため、ある程度離れていると弾単体の威力としては有効射程であっても弾が目標から逸れてダメージが大きく下がる可能性があり安定しない。 | + | 複数ヒットすれば一撃の威力は非常に高い。DPSは連射武器と比べれば低いが、単発火力の高さから激しく視点を動かすことになる至近距離戦や、一瞬顔を出すだけでも最大火力が出せる遮蔽越しの戦闘で強い。 |
+ | 一方で反動・精度の数値が低く特に空中はレティクルが大きく広がるため、ある程度離れていると弾単体の威力としては有効射程であっても弾が目標から逸れてダメージが大きく下がる可能性があり安定しない。また弾自体も他の武器種よりダメージ減衰が激しい。 | ||
+ | また交戦距離が近いため、近距離ほど命中率が上がるbotとの戦闘でもやや相性が悪い。 | ||
文中では「SG」と省略している。 | 文中では「SG」と省略している。 | ||
==== データ ==== | ==== データ ==== | ||
行 20: | 行 22: | ||
| ::: |最大威力172/ | | ::: |最大威力172/ | ||
| Collado\\ < | | Collado\\ < | ||
- | | ::: |最大威力171/ | + | | ::: |最大威力171/ |
| <fc # | | <fc # | ||
- | | ::: |最大威力220/ | + | | ::: |最大威力220/ |
| BF66\\ < | | BF66\\ < | ||
| ::: |最大威力144/ | | ::: |最大威力144/ | ||
| MACSMASH\\ < | | MACSMASH\\ < | ||
| ::: |最大威力208/ | | ::: |最大威力208/ | ||
- | | <fc # | + | | <fc # |
- | | ::: |最大威力222/ | + | | ::: |最大威力222/ |
- | 本体はMACSMASH同様精度が良く減衰が緩やか、威力も高いが連射速度はSG内最低。元ネタはOrigin 12と思われる。 | + | |
==== スキン ==== | ==== スキン ==== | ||
|< 95% >| | |< 95% >| | ||
- | ^ 種類 | + | ^ 種類 |
- | | <fc # | + | | <fc # |
- | | <fc # | + | | <fc # |
| <fc # | | <fc # | ||
- | | <fc # | + | | <fc # |
- | | <fc # | + | | <fc # |