差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のバージョン前のバージョン | |||
スナイパーライフル [2025/01/10 00:21] – 非ログインユーザー | スナイパーライフル [2025/04/18 19:40] (現在) – 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 9: | 行 9: | ||
==== 特徴 ==== | ==== 特徴 ==== | ||
- | 一発の威力が高く射程も飛び抜けて長いが、連射と移動速度、リロードが遅い。 | + | 一発の威力が高く射程も飛び抜けて長いが、連射と移動速度、リロードが遅い。SR、砂と略されることも多い。 |
スコープを用いて遠くからの狙撃を行う。視野が非常に狭くなるため覗きっぱなしは周囲の状況把握ができず危険。またスコープを用いた自動射撃は精度こそほぼずれずに発射されるのだがそれでも外れること(使い手の間では「弾抜け」と呼ばれている)はある。スコープを覗いた状態で敵を追いかけるように視点を動かしたり、視点を高速で動かすと発生しやすい。 | スコープを用いて遠くからの狙撃を行う。視野が非常に狭くなるため覗きっぱなしは周囲の状況把握ができず危険。またスコープを用いた自動射撃は精度こそほぼずれずに発射されるのだがそれでも外れること(使い手の間では「弾抜け」と呼ばれている)はある。スコープを覗いた状態で敵を追いかけるように視点を動かしたり、視点を高速で動かすと発生しやすい。 | ||
ヘッドショットによるダメージ増加が大きく、単発かつ遠くからあまり動き回らずに狙えることが多いので他武器以上に頭を狙うことが重要。 | ヘッドショットによるダメージ増加が大きく、単発かつ遠くからあまり動き回らずに狙えることが多いので他武器以上に頭を狙うことが重要。 | ||
自動射撃の場合、スコープを覗かなければ射撃できない。手動では覗かずに撃てなくはないが、そもそもこのゲームでSRを手動で撃つのは難しく、その上で覗かないと照準が表示されず、精度も悪くなるためそう使えるものではない。 | 自動射撃の場合、スコープを覗かなければ射撃できない。手動では覗かずに撃てなくはないが、そもそもこのゲームでSRを手動で撃つのは難しく、その上で覗かないと照準が表示されず、精度も悪くなるためそう使えるものではない。 | ||
- | 初心者には扱いにくいが、慣れれば狙撃はもちろんある程度近くの相手にも当てることができ、むしろ空中でもスコープを使っての射撃なら弾は曲がらないので全距離で強力な武器になる。ただし全武器で最も近距離でのダメージ減衰が激しく、密着されるとダメージがわかりやすく減るのには注意。またエスコートのカタツムリやICE BANGの氷にダメージを与えるのは遠距離から攻撃できることを含めても連射速度の低さとヘッドショットでダメージを上げられないことから非常に苦手で味方頼りにならざるをえない。 | + | 初心者には扱いにくいが、慣れれば狙撃はもちろんある程度近くの相手にも当てることができ、むしろ空中でもスコープを使っての射撃なら弾は上記の弾抜け以外で外れない。全武器で最も近距離でのダメージ減衰が激しく、密着されるとダメージがわかりやすく減るが、その距離はハンドガンが有効なダメージを出せる距離でもあるので、適宜持ち替えて迎撃できるようになると隙がなくなる。 |
+ | 唯一エスコートのカタツムリやICE BANGの氷にダメージを与えるのは遠距離から攻撃できることを含めても連射速度の低さとヘッドショットでダメージを上げられないことから非常に苦手で味方頼りにならざるをえない。 | ||
総じてゲームの仕様と噛み合って使いこなした時の撃ち合いは強く、スナイパーライフルしかまともに攻撃できない地形も少なくないことが合わさり、現状はBVM以上の威力を持つ種類は使い手が多く、環境武器種と言える。 | 総じてゲームの仕様と噛み合って使いこなした時の撃ち合いは強く、スナイパーライフルしかまともに攻撃できない地形も少なくないことが合わさり、現状はBVM以上の威力を持つ種類は使い手が多く、環境武器種と言える。 | ||
行 34: | 行 35: | ||
| ::: | BVMより高火力だが、移動速度は遅い。元ネタはSV98と思われる。 | | ::: | BVMより高火力だが、移動速度は遅い。元ネタはSV98と思われる。 | ||
| <fc # | | <fc # | ||
- | | ::: | クランに所属しなければ使用できず、クラン武器の中でも解放までの道のりが長い。その分スナイパーライフル内では最高のヘッドショットダメージを誇り、胴体でも高め。元ネタはDragunovと思われる。(必要クランレベル5) | + | | ::: | クランに所属しなければ使用できず、クラン武器の中でも解放までの道のりがそこそこ長い。その分スナイパーライフル内では最高のヘッドショットダメージを誇り、胴体でも高め。元ネタはDragunovと思われる。(必要クランレベル5) |
| GP-01\\ < | | GP-01\\ < | ||
| ::: | Spyraとほぼ同じ威力を出す武器。胴体ダメージは明確に劣り適正射程の範囲がやや狭いものの、最大距離は全武器中トップ。BVMと同じく連射速度は遅い。元ネタはWA2000と思われる。 | | ::: | Spyraとほぼ同じ威力を出す武器。胴体ダメージは明確に劣り適正射程の範囲がやや狭いものの、最大距離は全武器中トップ。BVMと同じく連射速度は遅い。元ネタはWA2000と思われる。 |