差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のバージョン前のバージョン次のバージョン | 前のバージョン | ||
データ一覧 [2024/03/02 22:26] – 非ログインユーザー | データ一覧 [2025/02/11 23:29] (現在) – 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 7: | 行 7: | ||
===== データ一覧 ===== | ===== データ一覧 ===== | ||
- | このページは武器やヒーローのステータスから計算や測定できるデータを記載したものです。 | + | このページは武器やヒーローのステータスから計算や測定できるデータを記載したものである。 |
==== 目次 ==== | ==== 目次 ==== | ||
* [[# | * [[# | ||
* [[# | * [[# | ||
- | * [[# | ||
==== 武器データ表 ==== | ==== 武器データ表 ==== | ||
== ・ダメージ(頭/ | == ・ダメージ(頭/ | ||
- | ショットガンのダメージはフルヒット時の合計値を記載しています。 | + | ショットガンのダメージはフルヒット時の合計値を記載している。 |
== ・適正距離と最大減衰距離 == | == ・適正距離と最大減衰距離 == | ||
- | 最短適正距離から最長適正距離の間であればステータス通りのダメージを与えられ、その距離から外れるほどダメージが下がります。最大減衰距離は距離減衰によりダメージが最小になる距離です。 | + | 最短適正距離から最長適正距離の間であればステータス通りのダメージを与えられ、その距離から外れるほどダメージが下がる。最大減衰距離は距離減衰によりダメージが最小になる距離である。 |
== ・DPS(頭/ | == ・DPS(頭/ | ||
- | DPSはダメージ×連射速度で表記しています。 | + | DPSはダメージ×連射速度で表記している。 |
== ・弾数とマガジン火力 == | == ・弾数とマガジン火力 == | ||
- | 近接武器にはリロードが存在しないので、弾数とマガジン火力は「0」となっています。マガジン火力はダメージ(頭・胴)×弾数の数値で、1マガジンで与えられるダメージを表示しています。 | + | 近接武器にはリロードが存在しないので、弾数とマガジン火力は「0」となっています。マガジン火力はダメージ(頭・胴)×弾数の数値で、1マガジンで与えられるダメージを表示している。 |
== ・リロード込みDPS == | == ・リロード込みDPS == | ||
- | DPS(胴)×射撃継続時間÷[射撃継続時間+(リロード時間)]で表記しています。エスコートマップのカタツムリとICE BANGの瓶にダメージを与える場合に参考にする想定です。 | + | DPS(胴)×射撃継続時間÷[射撃継続時間+(リロード時間)]で表記している。エスコートマップのカタツムリとICE BANGの瓶にダメージを与える場合に参考にする想定。 |
== ・射撃間隔 == | == ・射撃間隔 == | ||
- | 「1発撃った後、次に射撃できるまでの間隔」を秒数で表示しています。連射速度の数値は1秒間に発射される弾の数のため、1÷連射速度で射撃間隔を求められます。(表では小数点第三位まで表示) | + | 「1発撃った後、次に射撃できるまでの間隔」を秒数で表示している。連射速度の数値は1秒間に発射される弾の数のため、1÷連射速度で射撃間隔を求められる。(表では小数点第三位まで表示) |
== ・その他 == | == ・その他 == | ||
- | 赤字はクラン武器。緑字は補給品限定武器。スキン変更武器は元の武器と性能が同じため省略しています。 | + | 赤字はクラン武器。緑字は補給品限定武器。スキン変更武器は元の武器と性能が同じため省略している。 |
< | < | ||
行 38: | 行 37: | ||
| EAG | 2400 | 40 | 25 | 35 | 13.66 | 0.36 | 3.53 | 85% | 1.11 | なし | | EAG | 2400 | 40 | 25 | 35 | 13.66 | 0.36 | 3.53 | 85% | 1.11 | なし | ||
| Gefield | | Gefield | ||
- | | URRE | 3900 | 56 | 33 | 20 | 11.41 | 0.31 | 2.00 | 82% | 1.12 | サイト | + | | URRE | 3900 | 56 | 33 | 25 | 11.41 | 0.31 | 2.00 | 82% | 1.12 | サイト |
- | | R4K1 Aim | 2900 | 51 | + | | R4K1 Aim | 2900 | 52 |
| <fc # | | <fc # | ||
| <fc # | | <fc # | ||
行 45: | 行 44: | ||
| <fc # | | <fc # | ||
| <fc # | | <fc # | ||
- | | <fc # | + | | <fc # |
| <fc # | | <fc # | ||
| <fc # | | <fc # | ||
行 58: | 行 57: | ||
| BB5-AIM | | BB5-AIM | ||
| BB7 | 1400 | 30 | 22 | 30 | 14.63 | 0.38 | 3.63 | 95% | 1.04 | なし | | BB7 | 1400 | 30 | 22 | 30 | 14.63 | 0.38 | 3.63 | 95% | 1.04 | なし | ||
- | | Chris | 4400 | 31 | + | | Chris | 4400 | 35 |
| TTsh-31 | | TTsh-31 | ||
- | | <fc # | + | | <fc # |
| <fc # | | <fc # | ||
| <fc # | | <fc # | ||
行 76: | 行 75: | ||
| SB-18 | 900 | 168 | 120 | 9 | 0.87 | 0.08 | 0.59 | 80% | 0.94 | なし | | SB-18 | 900 | 168 | 120 | 9 | 0.87 | 0.08 | 0.59 | 80% | 0.94 | なし | ||
| AGG-10 | | AGG-10 | ||
- | | Collado | + | | Collado |
| <fc # | | <fc # | ||
- | | BF66 | 4100 | 200 | 132 | 10 | + | | BF66 | 4100 | 144 | 96 | 7 |
| MACSMASH | | MACSMASH | ||
- | | <fc # | + | | <fc # |
| Commando | | Commando | ||
| <fc # | | <fc # | ||
行 108: | 行 107: | ||
==== バリアデータ表 ==== | ==== バリアデータ表 ==== | ||
- | 「回復開始時間」はダメージを受けてから最初の回復が発生するまでの時間、「回復間隔」は回復と回復の間の時間を人力で測定したものです。「全回復所要時間」は測定したデータを元に、バリアが全回復するまでの時間を概算したものです。「回復効率」はバリア最大値÷全回復所要時間を計算したものです。 | + | 「回復開始時間」はダメージを受けてから最初の回復が発生するまでの時間、「回復間隔」は回復と回復の間の時間を人力で測定したもの。「全回復所要時間」は測定したデータを元に、バリアが全回復するまでの時間を概算したもの。「回復効率」はバリア最大値÷全回復所要時間を計算したもの。 |
< | < | ||
行 129: | 行 128: | ||
| [[エア]] | | [[エア]] | ||
| [[エレクトリック]] | | [[エレクトリック]] | ||
- | | [[ブレード]] | + | | [[ブレード]] |
| [[スウィニー]] | | [[スウィニー]] | ||
| [[マーゴ]] | | [[マーゴ]] | ||
| [[プラグ]] | | [[プラグ]] | ||
| [[チュチュ]] | | [[チュチュ]] | ||
- | | [[ババ]] | + | | [[バーバ]] | 70 | 15 | 1.51 | 1.26 | ~~=round(round((cell(1, |
</ | </ | ||
- | |||
- | ==== 理論値シミュレーター ==== | ||
- | |||
- | ・[[https:// | ||
- | 武器データ表の数値を元に連射武器のキル速をシミュレートできるツールです。 | ||
- | 実際には反動などの条件で弾の当たりやすさに差があるため、あくまでも理論上のキル速度です。 |