差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のバージョン前のバージョン | |||
小ネタ雑学等 [2024/09/24 00:31] – 非ログインユーザー | 小ネタ雑学等 [2024/11/11 20:30] (現在) – ミルクチョコディフェンス関連の追記等を行いました。 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 18: | 行 18: | ||
とあるミルクとチョコが女の子のためにシリアルを作った。しかし女の子は食べず、その理由をお互いに押し付け戦いの火蓋が…というのが始まり(公式動画「ミルクチョコビハインドストーリー」にて補足あり)。 | とあるミルクとチョコが女の子のためにシリアルを作った。しかし女の子は食べず、その理由をお互いに押し付け戦いの火蓋が…というのが始まり(公式動画「ミルクチョコビハインドストーリー」にて補足あり)。 | ||
そのときのミルクはランチャーに、チョコはボマーになりお互いに怒りを向けている。< | そのときのミルクはランチャーに、チョコはボマーになりお互いに怒りを向けている。< | ||
- | その戦争は今も続いているようで、それが形を変え今の試合となったのか、戦争の行方は彼らのみぞ知る。 | + | なお後日配信されたアプリ「ミルクチョコディフェンス(以後MCDFと記載する)」では女の子の仲裁により喧嘩は終結した。がその後女の子がモンスターにさらわれた為、その女の子を取り戻すために一致団結している。 |
余談だがプロローグの女の子は一般人。 | 余談だがプロローグの女の子は一般人。 | ||
< | < | ||
2022年末のアプデにてアプリ内イラストが一新され、以前に比べコミカルでより表情豊かになっている。戦闘描写も増えた。 | 2022年末のアプデにてアプリ内イラストが一新され、以前に比べコミカルでより表情豊かになっている。戦闘描写も増えた。 | ||
- | チュートリアルのミルクチョコと女の子は変更されていないが部屋の様子など背景が追加された。セピア色の動画になっており、現在とは少し前の話という事がわかる。</ | + | チュートリアルのミルクチョコと女の子は変更されていないが部屋の様子など背景が追加された。セピア色の動画になっており、現在とは少し前の話という事がわかる。 |
+ | また、MCDFでは女の子の顔が描写され、ツインテールからお団子のハーフアップに変更されている。</ | ||
==== チュートリアル ==== | ==== チュートリアル ==== | ||
行 148: | 行 149: | ||
・「愛」をモットーとする彼(彼女)だが、8月公開のスプレーアートに**「喧嘩するカタツムリとカエルに笑顔で天使の矢を向けるイラスト」**が存在する。意外と強引な性分なのか。 | ・「愛」をモットーとする彼(彼女)だが、8月公開のスプレーアートに**「喧嘩するカタツムリとカエルに笑顔で天使の矢を向けるイラスト」**が存在する。意外と強引な性分なのか。 | ||
・元々キャプチャーマップと相性が良かったが、アップデートでスキルの効果量がいきなり二倍に。キャプチャーマップはもちろん他ルールでも使い勝手がいいとして必須級にまで上り詰めた。 | ・元々キャプチャーマップと相性が良かったが、アップデートでスキルの効果量がいきなり二倍に。キャプチャーマップはもちろん他ルールでも使い勝手がいいとして必須級にまで上り詰めた。 | ||
+ | ・MCDFでは銃撃部隊の攻撃速度を上げるバフ役として登場。 | ||
---- | ---- | ||
行 155: | 行 157: | ||
・公式4コマ: | ・公式4コマ: | ||
・近寄り難いイメージを持たれている彼(彼女)だが、プロフィール以外のイラストではほがらかな笑顔を見せることが多い。 | ・近寄り難いイメージを持たれている彼(彼女)だが、プロフィール以外のイラストではほがらかな笑顔を見せることが多い。 | ||
+ | ・MCDFではスキル中に一瞬、マフラーを巻き敵部隊に突撃するブレードを確認することができる。 | ||
---- | ---- | ||
行 202: | 行 205: | ||
・自前の列車を所有しており、皆と列車で旅行に出かけるのが好き。列車の点検を欠かさない他、列車模型を作るのも好きで列車を愛しているようだ。 | ・自前の列車を所有しており、皆と列車で旅行に出かけるのが好き。列車の点検を欠かさない他、列車模型を作るのも好きで列車を愛しているようだ。 | ||
・スキルの内容が「体力を消費する代わりに移動速度と武器の連射速度が上がる」というものだが、実装当初は優秀すぎた性能ゆえ一般戦などに大量発生、その事態を重く見られたか年明け3月にバフ強度やバリア等大幅に弱体化されてしまった。機関車だけに速度制ゲフンゲフン …しかし2023年春の大型アップデートで他ヒーロー並に強化された。 | ・スキルの内容が「体力を消費する代わりに移動速度と武器の連射速度が上がる」というものだが、実装当初は優秀すぎた性能ゆえ一般戦などに大量発生、その事態を重く見られたか年明け3月にバフ強度やバリア等大幅に弱体化されてしまった。機関車だけに速度制ゲフンゲフン …しかし2023年春の大型アップデートで他ヒーロー並に強化された。 | ||
+ | ・MCDFでは小型の機関車爆弾を敵陣に送るスキルを持つ。似たスキルを持つホイレとの差別化か。 | ||
---- | ---- | ||
行 211: | 行 215: | ||
---- | ---- | ||
<fs medium; | <fs medium; | ||
- | ・ヒーローたちへ料理を振る舞える唯一のシェフ。実質ワンオペだが店が繁盛するため幸せなようだ。ミオキャットとスウィニーは彼(彼女)の常連。 | + | ・ヒーローたちへ料理を振る舞える唯一のシェフ。実質ワンオペだが忙しい方が幸せなようだ。ミオキャットとスウィニーは彼(彼女)の常連。 |
・クッカーのスプレーアートには魔女のように「アブラカタブラ」を唱えながら鍋を混ぜるイラストが存在。呪文の意味は「去れ」らしいが…。 | ・クッカーのスプレーアートには魔女のように「アブラカタブラ」を唱えながら鍋を混ぜるイラストが存在。呪文の意味は「去れ」らしいが…。 | ||
・実装当時、キルされるタイミングで死体がおにぎりと重なると蘇生できるというバグが存在。またその後のアップデートの影響でケーキの加速が異常に速くなるバグも発生した。重ねがけできるホイレとチュチュの移動バフを受けて約7倍の速度で爆走するチュチュの姿は必見。現在はどちらも修正されている。 | ・実装当時、キルされるタイミングで死体がおにぎりと重なると蘇生できるというバグが存在。またその後のアップデートの影響でケーキの加速が異常に速くなるバグも発生した。重ねがけできるホイレとチュチュの移動バフを受けて約7倍の速度で爆走するチュチュの姿は必見。現在はどちらも修正されている。 |