Milkchoco QUEST

GUIDE
BBS





覇者 英雄 勇者 武神




まるまる 山田太郎 きなこもち もちねこ
・冒険履歴
もちねこ2が旅立ちの森の皇帝を討伐しました。 (10/3 22:16)

・商品情報
聖杯   錬金の古文書   生命の葉   塔の地図  


最近の更新(10月3日) 10月3日
・「-選択-」を押したときにコマンドが実行されてしまう問題を修正。
・同一回線でも雇用回数がカウントされていた問題を修正。
・パーティ人数制限が1人までのときに仲間を制限以上に雇用できた問題を修正。
・メッセージが空白でも保存されてしまう問題を修正。

10月2日
・クリア時の獲得Gの分配がより顕著になりました。これまでは4人でクリアした場合にそのまま4等分されるのではなく少し多めに分配されていましたが、今後は4等分されるようになります。(つまりパーティを組むとこれまでより取り分が減ります)
・パーティのシステムを変更しました。冒険に出発するときに「過去8時間内にそのエリアで活動したプレイヤー」が表示され、その中から雇用してパーティを組むことができます。
・雇用回数はカウントされ、ランキング等に影響します。ただし同一回線のプレイヤー同士で雇用しあってもカウントされません。
・ランキングに雇用回数が追加されました。雇用回数は毎月リセットされます。
・ランキングの総合スコアの算出方法を調整しました。
・「英雄」の基準が変更になり、その月の雇用回数と累計雇用回数によって決まるようになりました。
・「富豪」を「覇者」に変更しました。「覇者」は経験値とお金で決まります。
・トップページから行ける「PARTY」を変更しました。各エリアにて8時間以内に活動したプレイヤーが表示されます。
・「設定」に新たな項目を追加しました。雇用の際のメッセージを入力できます。
・一部の端末でUIに不具合があった問題の修正。
・Safariで数字の羅列が電話番号として認識される問題の修正。

9月26日
・コマンドが遷移した時の初期値を「-選択-」に。
・スマホプレイ時にコマンドが長すぎると画面外までコマンドが飛び出してしまう問題の修正。

9月20日
・UIの調整。
9月17日
・UIの調整。
9月14日
・UIを変更しました。しばらく操作に慣れないと思いますがご了承ください。挙動がおかしいところがあればご報告ください。
・クッカーの新たな能力に「モンスターを仲間にする確率の上昇」が追加されました。戦闘開始時に料理を振舞って誘います。
・採掘に行くと複数の鉱石が見つかる場合が発生するようになりました。ただし手持ちに空きがないと入手できず、また見つかった個数分の体力を消耗します。
・採掘のアルゴリズムを変更しました。これまで見つかる鉱石の種類はレベルとパーティ人数によって変化していましたが新仕様ではどのレベルであってもすべての鉱石が見つかる可能性があり、その確率はどのレベルでも同じです。

いくつかのペットスキルを調整しました。主な調整はテクニックを上げた場合これまでは乱数によって「上げる前の効果」を下回ることがありましたが、下回ることがないようにしました(一部のスキルを除く)。詳しくは下記を確認してください。
・殴る…テクニックに応じてダメージの下限を設定
・かじる…テクニックに応じてダメージの下限を設定
・とびつく…テクニックに応じてダメージの下限を設定
・不意打ち…テクニックに応じてダメージの下限を設定
・かばう…テクニックに応じて軽減するダメージの下限を設定
・かみつく…テクニックに応じてダメージの下限を設定
・突○…テクニックに応じてダメージの下限を設定
・ぶっ○○○…計算式の見直し
・ファ○○○○○…ダメージの計算式を微調整
・大○○…ダメージの計算式を微調整
・ア○○○○○○…ダメージの計算式を微調整
・真○○…テクニックに応じてダメージの下限を設定
・教○…計算式の見直し
・学習…計算式の見直し、またペットのレベルが限界に達していると失敗するように
・ヒール…テクニックに応じて回復量の下限を設定
・エール…テクニックに応じて回復量の下限を設定

9月1日
・ペットの預り所ができました。最大5体まで預けることができます。牧場で待機してるモンスターをペットとして迎え入れたとき、預り所に空きがあれば現在連れているペットが自動で預り所へ送られます。空きがない場合は現在連れているペットとはお別れになるため注意が必要です。

8月24日
・ランキングにペットの項目を追加しました。
・ランキングの総合にペットのEXPが影響するようになりました。
・「学習」でも経験値が貯まっていればレベルアップするようになりました。(これまでは餌を上げたタイミングでのみレベルアップ)
・戦闘ログで一部名前が空白になっているモンスターを修正しました。名前が空白のモンスターを見つけたらご報告ください。

8月19日
・ペットシステムを追加しました。レベル30になるとモンスターを育成するための牧場へ行けるようになり、一度牧場を訪れると倒したモンスターが確率で仲間に加わるようになります。
・現在はミルクタウン、レッドマウンテン、イエローテンプルのモンスターのみ仲間になります。今後は他のマップにも拡大していきます。
・隠しボスは仲間になりません。
・「修行」が廃止されました。
・「休息」で装備の耐久が回復するようになりました。どこで休息しても効果に違いはありません。休息時にかかるゴールドはHP/MPの回復にのみ支払われ、体力が満タンの状態で休息しても装備の耐久は回復します。装備の回復量には上限があります。

6月17日
・2周年記念ログインボーナスとして2222Gと錬金の古文書が送られました。
・特別マップ「まぼろしの洞窟」が再び出現しました。5日間限定です。
・特別マップ「忘れられた島」が出現しました。6月中のみ冒険することができます。

~遊び方~

reengineering by masimaro script by 古き者駐屯地