エスコートマップ(ナイト)
Escort Map
通称 カタツムリ、エスコート、エスコ
元々あったエスコートマップのリニューアル版。そのため夜と昼で区別されているが、現在は昼エスコートは親善試合でしか遊べないため単純に「エスコート」というとこちらを指す。
ルール
- 自分チームのカタツムリが破壊されないようにゴールまで護衛する
- 逆に相手チームのカタツムリを破壊してゴールを阻止する
- カタツムリ1体当たり25%で、先に100%削りきった方の勝ち
- カタツムリの体力は2500、100ダメージにつき1%のため100%削り切るのには合計10000ダメージ与える必要がある
- カタツムリは5体までしか出現せず、5体目がゴールした瞬間に試合は終了し、その時点でパーセンテージの多い方が勝ちとなる
備考
カタツムリの破壊には連射系の武器が適しているため、役割分担が重要。
破壊に人手を割きすぎると護衛が疎かになり、かといって護衛ばかりしているとポイントをリードできない。
野良で周回しているときは味方の状況を把握するのが難しいため、各自の状況判断が戦況を左右する。
5回移動するまで試合が終わらないため、高速周回に不向き。(終了までに3:56かかります。)
戦略ポイント
・中央分離帯
スナイパーなどでステージ全域へ撃ち下ろす。
しかし他のステージと比べ反撃しやすいため、そこまで脅威にはならない。
・中央のすき間
これにより前に進み過ぎた場合裏どりに注意することが必要になった。また、すき間の横を通り過ぎるときに挟み撃ちになりやすい。
・木の上や下
守り側についていたとしても、これを利用すればカタツムリが敵陣付近にいる間も破壊に貢献できる。
コメント
一括でパーッと修正したのでうっかり近接武器も弾数-1しちゃいました、あとで修正します。 |
|
射撃継続時間の数値なおしました~ 対物DPSは私も初見でタレットとかに入るダメージのことかと思ったので別の呼称が必要ですね。表の更新をしただけで各数値の説明などは書いてないので編集よろしくお願いします。 |
|
射撃継続時間は「(弾数-1)÷連射速度」です。 対物DPSはリロード込みDPSの方が良いかもしれません。そもそも載せる必要性なさそうですが |
|
わけわからん |
|
データ一覧にて DPS(胴/頭)で括弧の前に改行を挟みました。縦横比によっては崩れている可能性があるので崩れている場合は報告お願いします。対物DPSに関してですが、オブジェクト系でリロードを挟む必要があるのはエスコートのカタツムリとICEBANGの瓶くらいなので対物とするのは誤解を招きそうです |
|
データ表を更新したのですが射撃継続時間の算出方法は「弾数÷連射速度(1秒間に撃てる弾数)」であってますか?微妙に画像と数値が違うので確認してください~。ちなみに小数点以下は四捨五入してます、桁が増えると表がどんどん横長になるためです。またデータ表の「武器の元ネタ」は削除しました。理由は同じく表が横長… |
|
すげー |
|
射撃継続時間は主にフルオート武器を手動で使う時などにありがちな、弾切れが早いかどうかわかるように載せました。 対物DPSも並べたいってだけで書いたので、省いてしまって構いません。 |
|