ユーザ用ツール

サイト用ツール


以前のページを表示しています。復元する場合はツールから「このバージョンを復元」を選択してください。


ビベリ

ステータス

種類 価格 総体力 HP バリアー バリアー回復量 手榴弾 ジャンプ 移動
ビベリ 4990 240 240 0 0 66.7 80.0 32.6

スキル

クールタイム 17秒
発動するとゲージが青くなって減少し、自分より一回り大きい木製の戦車に乗り込む。戦車は500ダメージを受けるか、エレクトリックのスキルで感電するか、約11.5秒経過して青いゲージがなくなると消え、クールタイムの回復が再開する。乗っている最中はジャンプ、銃火器の操作ができず、移動速度が元の移動速度の80%に下がる。
乗っている状態でスキルボタンを押すと青いレティクルの中心にある地形、ヒーロー、オブジェクトに向けて当たると爆発する砲弾を撃つ。(ダメージ〜200、最短連射間隔1.4秒、最大発射数9発)着弾点が遠いと爆発も僅かに遅くなる。
シールドの盾と違い、戦車はダメージを肩代わりするので、内側から本体を撃ったり、ボンバーやブレードのスキルで本体を巻き込むことはできない。またエレクトリックの感電で戦車が壊れても、ビベリは感電せずに出てくる。

備考

スキルで強力な戦車に乗れる、ビーバーのような頭巾を被ったヒーロー。
戦車はヒーロー2人分ほどの耐久力を持ちながら、防御スキルを無視して大ダメージを与える爆発弾を連射できる。自分自身を守りながら距離を問わず、多少の遮蔽さえも無力化して一方的に攻撃できるのはこのヒーローのみの個性である。
一方で本体は全ヒーローでも最弱。バリアがなく、他のステータスもあまり良くない。戦車も過信は禁物で、射撃への防御はスキルを使ったシールドやアイアンほどではないので、DPSの高い武器ではアッサリ破壊されることもある。またあくまで砲弾自体は直線にしか飛ばせず戦車の機動力は非常に低いので、前線の変化についていけずにスキルが無駄、場合によっては味方に人数不利を負わせることにもなりかねない点には気をつけなくてはならない。

Tips

※この項目は編集者の主観を交えて記載されています。

・自分が使う場合

未記入


・相手にする場合

未記入

歴史

  • 2023-7-6-実装