ユーザ用ツール

サイト用ツール


称号一覧

概要

称号を達成するとリザルト画面でゴールドを獲得できる。
称号は武器と同じくヒーローごとに管理されているため、各ヒーローでそれぞれ1回ずつ獲得できる。
また1回の戦闘で達成しなければいけない場合と、部屋から抜けなければカウントが継続する場合の2パターンがある。

称号一覧

称号Gold条件
完全勝利90ポイントを取られずに勝利する
ダブルキル102連続でキルする
トリプルキル203連続でキルする
ファンタスティックキル805連続でキルする
1復讐5自分をキルした相手を1回キルする(互いに部屋から抜けなければカウント継続)
3復讐20自分をキルした相手を3回キルする(互いに部屋から抜けなければカウント継続)
5復讐40自分をキルした相手を5回キルする(互いに部屋から抜けなければカウント継続)
10復讐90自分をキルした相手を10回キルする(互いに部屋から抜けなければカウント継続)
ネバーダイ515死なずに5回キル(部屋から抜けなければカウントは継続)
ネバーダイ1040死なずに10回キル(部屋から抜けなければカウントは継続)
ネバーダイ2090死なずに20回キル(部屋から抜けなければカウントは継続)
誰も永遠に生きられない30その戦闘中、1度も死なない
ワンマンショー50%20チームのポイントの50%を貢献する
ワンマンショー80%40チームのポイントの80%を貢献する
ワンマンショー100%100チームのポイントの100%を貢献する
MVP 320抜けずに3回MVP(連続じゃなくてOK)
MVP 540抜けずに5回MVP(連続じゃなくてOK)
MVP 10100抜けずに10回MVP(連続じゃなくてOK)
ナイチンゲール10401回の戦闘で10回蘇生する
ナイチンゲール201001回の戦闘で20回蘇生する
ガーディアン10201回の戦闘で10回回復(体力満タンの味方への回復でもOK)
ガーディアン20401回の戦闘で20回回復(体力満タンの味方への回復でもOK)
ロードキル1025アサルトのスキルで10回キル
ロードキル2060アサルトのスキルで20回キル
イーグルアイ1025スナイパーライフルで1回の戦闘で10回キル
イーグルアイ2060スナイパーライフルで1回の戦闘で20回キル
ガンマン1025ハンドガンで1回の戦闘で10回キル
ガンマン2060ハンドガンで1回の戦闘で20回キル
防衛2010シールドスキルで20回防御する(発動数ではなく防いだ攻撃の数)
防衛4040シールドスキルで40回防御する(発動数ではなく防いだ攻撃の数)
神の手40ライフル、ハンドガン、手榴弾でそれぞれキルを達成する(1回の戦闘で)
マスターグレネード1040手榴弾で10回キル
マスターグレネード2090手榴弾で20回キル
ブーム530ボンバースキルで5回キル
ブーム1070ボンバースキルで10回キル
バスケットカウント40死亡中に敵をキルする(相打ちじゃなくてもいい)
クリーナー60すべての相手をキルする
ミッションインポッシブル150死亡せずポイントを獲得し、ゲームを終わらせる
ヘッドコレクター10251回の戦闘でヘッドショットで10回キル
ヘッドコレクター20601回の戦闘でヘッドショットで20回キル
短時間602分10秒以内に勝利
真の勝利100誰一人キルすることなく勝利(デスは可)
地獄へようこそ100最初の死
キャプテンフック830フックのスキルを8回使用する
キャプテンフック1670フックのスキルを16回使用する
マスターランチャー835ランチャースキルで8回キル
マスターランチャー1680ランチャースキルで16回キル
エリミネーター1030デスペラードのスキルで10回キル
ジャンプの達人1030ミオキャットのスキルで10回キル
アイアンスフィア2030アイアンスキルで20回防御
アイアンスフィア4060アイアンスキルで40回防御
キャノンマスター540ケログスキルで5回キル
キャノンマスター2080ケログスキルで10回キル
スピードキラー2080自分の発動したバフ効果中の味方が20回敵を倒す(自分だけでなく味方がキルした場合もカウントされる)
トラップマスター1580トラップで15回ダメージを与える(倒す必要はない)
エアショットキラー1580スーパージャンプ中に15回キル
電気マスター2080雷を20回当てる
ソードマスター2580ブレードのスキルで25回キル

コメント

一括でパーッと修正したのでうっかり近接武器も弾数-1しちゃいました、あとで修正します。

03-17 20:05 返信


射撃継続時間の数値なおしました~ 対物DPSは私も初見でタレットとかに入るダメージのことかと思ったので別の呼称が必要ですね。表の更新をしただけで各数値の説明などは書いてないので編集よろしくお願いします。

03-17 19:54 返信


射撃継続時間は「(弾数-1)÷連射速度」です。 対物DPSはリロード込みDPSの方が良いかもしれません。そもそも載せる必要性なさそうですが

03-17 11:19 返信


わけわからん

03-17 08:49 返信


データ一覧にて DPS(胴/頭)で括弧の前に改行を挟みました。縦横比によっては崩れている可能性があるので崩れている場合は報告お願いします。対物DPSに関してですが、オブジェクト系でリロードを挟む必要があるのはエスコートのカタツムリとICEBANGの瓶くらいなので対物とするのは誤解を招きそうです

03-17 08:46 返信


データ表を更新したのですが射撃継続時間の算出方法は「弾数÷連射速度(1秒間に撃てる弾数)」であってますか?微妙に画像と数値が違うので確認してください~。ちなみに小数点以下は四捨五入してます、桁が増えると表がどんどん横長になるためです。またデータ表の「武器の元ネタ」は削除しました。理由は同じく表が横長…

03-17 03:56 返信


すげー

03-16 08:37 返信


射撃継続時間は主にフルオート武器を手動で使う時などにありがちな、弾切れが早いかどうかわかるように載せました。 対物DPSも並べたいってだけで書いたので、省いてしまって構いません。

03-16 02:48 返信